2018年度合格者数
東京大学 418名 (うち理III 61名/定員100名中)
京都大学 84名 (うち医学部 38名/定員107名中)
国公立大医学部合計 484名
阪大医34名,京府医22名,大阪市大医21名,神大医12名,
奈良県医30名,滋賀医9名,和歌山県医10名 他
※2018年7月最終更新
詳細についてはお電話にてパンフレットをご請求ください。
● 開講科目:英語/数学(IAIIB)/数III/物理/化学/生物
● 教室:大阪校本校(梅田)/西宮北口教室/京都教室
・西宮北口は中学部クラスのみ設置
・京都は高2までの英数クラスのみ設置
● 入会試験:春(4月入会)/夏(7月入会)/秋(10月入会)/冬(1月入会)
・次回は2月〜3月に実施する4月入会試験(新中2〜新高3)です。
・日程(新中2〜新高3) ※新中1は別途掲載しています。
第1回:2/17(日), 24(日)
第2回:3/10(日), 17(日), 24(日)
全て13時開始(新中3まで〜15時,新高3まで〜16時)
・第1回,第2回とも各々いずれかの日程を一つご選択ください。
・第1回で不合格の場合は再度第2回試験の受験が可能です。
・詳細は電話にてお気軽にお尋ねください。
・教室と曜日時間帯によっては受入れ枠がない場合もあります。
遠方からの通塾で曜日教室が限定される場合などはお電話
にて予めご相談ください。
● 講習:春期/夏期/冬期(外部生の受講可,中1~高3)
・次回は春期講習となります(3月中下旬実施)。
・まずはお電話にて講習資料をご請求ください。
・申込期限,定員締切があります。ご注意ください。
2019年度の新中1入会選抜試験について
以下の日程時間帯にて,大阪校本校(梅田)にて実施します。
●日程(いずれか1回のみ受験できます)
1/26(土), 27(日)
2/2(土), 3(日), 9(土), 10(日), 11(月祝), 17(日), 24(日)
3/3(日) * [3/3の回に限り説明会はなく入会試験のみ実施]
※2/24(日)までは既に定員締切となっております(2/16(土)現在)。
※3/3(日)にも簡略ながら入会に関する説明を行います。
●時間帯
いずれも10:30開始,12:10終了。同時間帯に新中1向けの
入会説明会を実施します [ 3/3(日)* は入会試験のみ]。
●試験科目
算数・国語(2科目の合計点で合否を判定します)
●申し込み方法
電話による予約が必要です。各回ともに定員があり,入会
クラスも順次決めていきますので,入会を検討しておられる
場合はなるべく早めの日程での受験をお勧めします。
灘 355名,洛南 432名,神戸女学院 219名,四天王寺 186名,附池田 131名
東大寺 120名,甲陽 116名,洛星 93名,高槻 92名,星光 71名,府立北野 59名
西大和 59名,附天王寺 50名,清風 49名,神戸大附 48名,清風南海 47名
海星女子 37名,帝塚山 31名,六甲学院 31名,金蘭千里 26名,甲南女子 22名
大阪桐蔭 20名,京都女子 17名,小林聖心 14名,東海 20名,南山 10名 他
※2019年1月現在